2008年01月17日
冬の思い出
寒さもいよいよ厳しくなってきましたね。
冬の釣りでの思い出といえば、まずまず納得のいく釣果のときのことも思い起こされますが、やはり心に印象深く残っているの
は苦い思いをした極寒のあの日の事でした・・・。
あれは3年前の3月下旬のこと・・・
(3月は春やんけ~! → → いや、その日はその年で一番の寒波を記録した日で、朝から雪
がちらついてたんですよ
)
釣友が遠くに引っ越すことになり、これが最後の釣行というので日間賀島の沖提へ渡船
を利用して渡ることにしました。
(渡船代が2人で¥6,000)
しかし、その前日の夜が宴会だったため、朝五時集合の時点で二日酔いのゲロゲロ状態
船を待つ時間に公衆便所に駆け込み、便器を抱えて
・・・
寒さのせいか、いざ釣り開始というときには体調もシャキッと回復はしてたんですが、今度は魚にそっぽを向かれたんか、どれだ
け粘っても、いろんなところを探ってみてもなぜか魚の反応が全くないっ・・・
低水温で魚の活性もあがらなかったんでしょうね~・・・。
こうなると再びグロッキ~状態に逆戻りだった!
昼過ぎまでなんとか頑張ったものの、見事に撃沈されてしまった・・!!
(小魚さえも餌に食らいついてくれないいわゆるボー〇)
あの時の辛く悲しい思い出は一生忘れることはないでしょうね・・・。
でも、同行した釣り友と再会してまた話をする機会があったら、苦い思い出も爆笑ネタとして語れるだろうと思いますが。


冬の釣りでの思い出といえば、まずまず納得のいく釣果のときのことも思い起こされますが、やはり心に印象深く残っているの
は苦い思いをした極寒のあの日の事でした・・・。
あれは3年前の3月下旬のこと・・・
(3月は春やんけ~! → → いや、その日はその年で一番の寒波を記録した日で、朝から雪


釣友が遠くに引っ越すことになり、これが最後の釣行というので日間賀島の沖提へ渡船

(渡船代が2人で¥6,000)
しかし、その前日の夜が宴会だったため、朝五時集合の時点で二日酔いのゲロゲロ状態

船を待つ時間に公衆便所に駆け込み、便器を抱えて

寒さのせいか、いざ釣り開始というときには体調もシャキッと回復はしてたんですが、今度は魚にそっぽを向かれたんか、どれだ
け粘っても、いろんなところを探ってみてもなぜか魚の反応が全くないっ・・・

低水温で魚の活性もあがらなかったんでしょうね~・・・。
こうなると再びグロッキ~状態に逆戻りだった!
昼過ぎまでなんとか頑張ったものの、見事に撃沈されてしまった・・!!
(小魚さえも餌に食らいついてくれないいわゆるボー〇)
あの時の辛く悲しい思い出は一生忘れることはないでしょうね・・・。
でも、同行した釣り友と再会してまた話をする機会があったら、苦い思い出も爆笑ネタとして語れるだろうと思いますが。


Posted by ハニカミおやじ at 21:02│Comments(0)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。