2008年12月30日
寒い中元気なのは・・・
とうとう年末年始休暇に突入ですっ
寒いからといって、日が高くなるまで布団の中でまるくなっていては体がなまっちまいますよっ
休み初日はなんとか釣行出来そうなコンディションだったので、早起きして近くの漁港へ
長竿、3本胴突き針、藻エビの餌で6時過ぎよりスタート。
ここ数日海が荒れ気味だったので、魚たちが浅場に浮いてきているかどうかは??
開始数分後、本日最初のあたりは、なんだかブルブルッという感じの鈍い反応
針にかかってきたのは親指サイズほどのメバルでした(>_<)
即刻リリースして次を狙う。
6時半を過ぎた頃からじあいに突入したのか、仕掛けがなじむとすぐグイッという引きこみがあった
そして本日最大となる
12cmほどのメバルをゲット。

しかしその後は5~10cm
サイズがを立て続けに針にかかってくる。
2連3連と針にかかってくるんで、楽しいことは楽しいが、なにせキープするには程遠いΟо。(>。<)
これはまずいと少し場所移動。
しかし状況は好転せず・・・。
7時過ぎた頃には反応がなくなりやむなく終了!
たぶん今年ラスト釣行になるだろう。
こんなに寒い
のに子魚は元気一杯でした。
「3年程したら、おいらの竿にまたかかってきてね」


子魚には楽しませてもらったが、ややむなしさの残る釣行でした。


寒いからといって、日が高くなるまで布団の中でまるくなっていては体がなまっちまいますよっ

休み初日はなんとか釣行出来そうなコンディションだったので、早起きして近くの漁港へ

長竿、3本胴突き針、藻エビの餌で6時過ぎよりスタート。
ここ数日海が荒れ気味だったので、魚たちが浅場に浮いてきているかどうかは??
開始数分後、本日最初のあたりは、なんだかブルブルッという感じの鈍い反応

針にかかってきたのは親指サイズほどのメバルでした(>_<)
即刻リリースして次を狙う。
6時半を過ぎた頃からじあいに突入したのか、仕掛けがなじむとすぐグイッという引きこみがあった

そして本日最大となる

しかしその後は5~10cm

2連3連と針にかかってくるんで、楽しいことは楽しいが、なにせキープするには程遠いΟо。(>。<)
これはまずいと少し場所移動。

しかし状況は好転せず・・・。
7時過ぎた頃には反応がなくなりやむなく終了!
たぶん今年ラスト釣行になるだろう。
こんなに寒い

「3年程したら、おいらの竿にまたかかってきてね」



子魚には楽しませてもらったが、ややむなしさの残る釣行でした。

2008年12月24日
☆メリ~クリスマス!!
2008年12月19日
半年ぶりの・・・(^~^)
2008年12月13日
メバル20cm、でも・・・
夕方近くの漁港へ
長竿に胴突き3本針、餌は藻エビを使用した。
17時過ぎからスタート。
ここぞというポイントに仕掛け投入し、
の反応を待つ。
満潮前後で風もなく、条件的にはとりあえず申し分ない♪♪
が・・・、
なぜかあたりがないまま時間が過ぎる
そこでちょい場所移動してみると、
ゴンッゴンッと決して良型な感じではないが魚の感触
だが、軽くあわせても針にのらない!餌をとられるのみ・・
たぶん魚が小さいのだろう・・
メバルは大型から餌をとるっていうし、このまま粘ってもチビにもてあそばれるだけ(>_<)
ということであちらこちら探ってみることに
それからたまに小さな生命反応を感じたり、チビソイがかかってきたりするが良型の反応はなかなか・・
日はすっかり暮れ、月明かりが雲の隙間から照らすようになってきた
今日はたいしたじあいもなく、
「もはやこれまでか?」とあきらめムード(-_-|||)
しかし18時を過ぎた頃、ついにゴンゴンッと本日初の心地よい引きこみ
20cmのメバルをゲット~

エビをまるのみしてました~。
「さあこれから
」と気合をいれたものの、その後全く反応がなくなったのでやむなく終了。
たった一匹のメバルはとてもおいしそうだったが、妊婦さんのようだったので海にお帰りいただいた。
→ どうせ1匹持って帰っても「どないすんねん?」って言われるだけだし・・
どうも月の明るい晩は魚の活性がいまいちあがらないようです


長竿に胴突き3本針、餌は藻エビを使用した。
17時過ぎからスタート。
ここぞというポイントに仕掛け投入し、

満潮前後で風もなく、条件的にはとりあえず申し分ない♪♪
が・・・、
なぜかあたりがないまま時間が過ぎる

そこでちょい場所移動してみると、
ゴンッゴンッと決して良型な感じではないが魚の感触

だが、軽くあわせても針にのらない!餌をとられるのみ・・

たぶん魚が小さいのだろう・・
メバルは大型から餌をとるっていうし、このまま粘ってもチビにもてあそばれるだけ(>_<)
ということであちらこちら探ってみることに

それからたまに小さな生命反応を感じたり、チビソイがかかってきたりするが良型の反応はなかなか・・
日はすっかり暮れ、月明かりが雲の隙間から照らすようになってきた

今日はたいしたじあいもなく、
「もはやこれまでか?」とあきらめムード(-_-|||)
しかし18時を過ぎた頃、ついにゴンゴンッと本日初の心地よい引きこみ

20cmのメバルをゲット~

エビをまるのみしてました~。
「さあこれから

たった一匹のメバルはとてもおいしそうだったが、妊婦さんのようだったので海にお帰りいただいた。
→ どうせ1匹持って帰っても「どないすんねん?」って言われるだけだし・・

どうも月の明るい晩は魚の活性がいまいちあがらないようです


2008年12月06日
ブログ開設2年です\(^o^)/♪
な、なんと当ブログ開設して2年経過してしまいました。
アクセスしてくださる方、コメくれる皆さんの励ましのおかげで、ここまでなんとか続けてこれました。
もちろんこれからも頑張っていくつもりではありますが
ここまで釣果報告を主体にやってきましたが、最近身近なブロ友もできたので、よりプライベート的なこともおり交ぜて投稿してい
きたいと思います。
→ もっとも、釣行記事を期待されているかたには、適当に受け流していただくことになりますが♪~(―ε―)
さて、世間も師走を迎え、町の彩りもにぎやかしくなってきましたね。

ジングルベル♪♪ももう間近で~す

サンタさんっ!!
プレゼント
はぜひかわいい彼女NewロッドにNewリールをお願いします。w(≧▽≦)w キャハハッ
(フトコロ寒っ・・・
)


アクセスしてくださる方、コメくれる皆さんの励ましのおかげで、ここまでなんとか続けてこれました。
もちろんこれからも頑張っていくつもりではありますが

ここまで釣果報告を主体にやってきましたが、最近身近なブロ友もできたので、よりプライベート的なこともおり交ぜて投稿してい
きたいと思います。
→ もっとも、釣行記事を期待されているかたには、適当に受け流していただくことになりますが♪~(―ε―)
さて、世間も師走を迎え、町の彩りもにぎやかしくなってきましたね。


ジングルベル♪♪ももう間近で~す


サンタさんっ!!
プレゼント

(フトコロ寒っ・・・

