ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年08月29日

子アジ 爆*爆

久しぶりにアジの引きを楽しもうと夕方から近くの漁港へWent(Goの過去形)ダッシュ

アミエビのコマセをまき続けるが1時間ほどたってもアジグイグイッという心地よい反応がない・・怒

たまに魚がかかってきても、こっぱグレばかりじゃどうしようもないし・・ガーン

最近アジのサビキ釣りのほうも釣果が思わしくなかったようなので、

「今日はハズレか~。まあ、餌だけまいて帰ろうダウン

とあきらめ半分タラ~

しかし、17時を過ぎた頃からついに!!!

「ググッ、ギュイーン」

右に左に走り回る。ドキッ 

「これはアジに違いない!」 

やはり本命の子アジをゲット。チョキ

それから群れが少しづつ近づいてきたのかぽつぽつと釣れ始め、18時を過ぎた頃には1投1~2匹の爆釣モードに突入キラキラ

「群れがまわってくればこっちのもの(⌒o⌒)v」

釣っては魚をはずし、すぐさま仕掛けの投入を繰り返す。グー

こうして餌がなくなるまで釣り続け、13~15cm程の小アジ73匹とその他をキープした。







にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ  

Posted by ハニカミおやじ at 21:53Comments(7)釣果

2008年08月16日

熊野へ行ってlきました。

せっかくの連休なので気分転換に遠征でも試みようと、知り合いの実家のある三重県の熊野市へお邪魔することにしました。ニコニコ

熊野では朝から晩まで釣り三昧という計画で深夜に現地到着。車

現地では知り合いの親戚一同の手厚いもてなしを頂き、釣りはさておき、ほとんど海の幸を食べて飲んだくれての生活汗

ほとんど釣り竿も握らず2日間を過ごしてきました。(日中に出撃を試みたものの、暑くて何も釣れないのですぐに撤収!)

それでも3日目に何とか早起きして、小漁港へエギングに出撃ダッシュ

そこでは徹夜でヤエン師が何杯かのアオリ(春イカサイズ)を数杯仕留めている様子だった!

エギングでいろんなところを探ってみるが、そうやすやすとエギにのってはきてくれないZZZ…

2時間ほど粘って「ギュイーン」というあたりが一度あったが、あせって早合わせをしすぎてすっぽ抜けタラ~

なんとか友人が400gくらいのアオリイカを仕留めたがその一杯のみ!



「こまめに底をとって誘うのが大事だよ!」って・・

自分もそうはしているつもりなんだが・・・テヘッ


その後、手のひらサイズくらいの新子のアオリが多数エギを追いかけてきたが、エギには抱きついては来ない。汗

次回来るときには無事大きくなっていてくれと願い、帰宅の途についた。



にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

  

Posted by ハニカミおやじ at 23:12Comments(2)釣果

2008年08月14日

カワハギの季節 ♪

隣のおじさんが昨日カワハギを釣ってきていたので、さっそく早朝から出撃ダッシュ

Uガイドロッドに胴突きのカワハギ仕掛けをセット。

餌はイシゴカイだ!

水中に仕掛けを投入ダウン

上下に誘いながらしばらく待っていると・・・

「ちょんちょん」という感じの感触!

そしてあたりを感じなくなってから仕掛けを回収してみると、餌がきれいにとられている!!

「やつは近くにいるぞ!( ̄ー ̄)」

そして、誘い上げながらあたりにシャープなあわせを入れると・・

「ゴン、ゴンッ・・ギュイーン」 竿が曲がった!

「キター―(゚∀゚)― ♪ ♪」

10cmをやや超えるほどの本命カワハギをゲット。チョキ

その後も飽きない程度にあたりが続き、少しづつ魚を追加。

なんだか間抜けな感じの魚体だか、これが食べるとまた最高!

特に肝なんか食べるとやみつきになるよな~(⌒o⌒)





最大でも15cmくらいだが、針にかかるとグイグイと泳いで抵抗するのがまた楽しめる。ニコニコ

そして2時間ほどで13尾をゲットして終了した。





にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
  

Posted by ハニカミおやじ at 09:57Comments(3)釣果

2008年08月13日

チンタ2尾だけ・・

いよいよお盆休みに突入チョキ

特に用事はないので、連休中はほとんど釣りに出かける予定だ・・・タラ~

ということで、今日は午後からクロダイ狙いで某テトラポイントへダッシュ

前打ちタックルで餌はカニ。

テトラの隙間に餌を落とし込んで、竿先であたりをとる。

ポイントへあちこちを探り歩くが、特に先端付近が絶好のポイントなので念入りに探ってみる。

カニ餌だとカサゴやソイが時々あたってくるが今日は反応いまいち・・・怒

魚はいないの???


それでも先端付近を丹念にさぐっていると、

「コ、コンッ」というあたりが手元に伝わる。ドキッ

少し間をおいて「バシッ」とあわせると・・

「ゴンッ、ゴンッ」と心地よい引き込みニコニコ

しかしいまいち引きがよわ~いダウン

手のひらより少し大きめのチンタがかかっていた。チョキ

とりあえず、すかりにキープ。



そしてその後まもなく25cmほどのチンタを追加。チョキ




17時を過ぎて下げ潮に入ると、じあいに突入したのか子魚のあたりが頻発するようになった!

そしてついに!!!

30cm級はあろうと思われる魚が針にかかった。

「ゴンッゴンッ」と下へ突っ込もうとするのを必死で耐えていると・・・

「プチッ」とハリスの真ん中あたりでラインブレイクテヘッ

逃がした魚は大きかったんか?

その後、たいした収穫もないまま餌切れのため終了した。


スーパーズカーン(>_<)


にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
  
タグ :チンタ

Posted by ハニカミおやじ at 22:03Comments(2)クロダイ釣果

2008年08月07日

一月ぶりにマゴチをゲット♪

ひさびさにマゴチ狙いで夕まずめの漁港へ出撃!!

開始の19時前にはあたりが薄く暗くなりかけていたので、30分の短期勝負と決め、タックルを持ってポイントまで早足ダッシュ

先行者はいなかったので、JHの14gにワームをセットしてあらゆる方向へキャスト飛行機ダウン

そして10投ほどした頃、

「グイッ」という感触ドキッ

とっさにあわせを入れると・・・、

「ゴン、ゴンッ」と心地よい生命反応!!

「きた―(゚∀゚)―!!」

下への激しい突っ込みも今回はナイロンの16ポンドラインなので余裕のやり取り♪♪

そして、無事ゲットしたのはマゴチ49cmとまあまあのサイズでした(⌒o⌒)v




にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ  
タグ :マゴチ

Posted by ハニカミおやじ at 23:02Comments(2)釣果