2007年05月29日
早朝チヌ釣行
本日は早朝4:30にチヌ狙いで自宅を出発
~
低気圧が到来する前の、南よりの風で海上がざわつく好条件に期待しようというたくらみ。
落とし込みで堤防のヘチを探っていく。
南よりの風が吹いて海上がざわついているが、濁りはそれほど出ていない様子!
それに中潮の満潮から下げに入ろうという時間帯なのに、流れがほとんどなく、先端付近のみかろうじて流れが生じているという状況だった!!
『なんかあまりチヌの気配が感じられない』と思って探っていたが、やはりぜんぜんあたりが出ない
先端の流れのいいとこを探っても、きらっと魚体がひらを打ったのが見えた付近を探ってもいっこうにあたりが出ない・・・
時間だけが過ぎ、潮位もどんどん下がってきている。
6時頃にようやく、先端の流れのある部分の、床付近でモゾッとした生命反応!!!
バシッとあわせをいれ、無事玉網におさまったのは、チヌ35cmだった。
その後少し探ったが、これ以上あたりは出そうもなかったので終了とした。
やはり、今日のような水がクリヤーで、流れも悪いときは魚の反応が悪い!!
気温が下がった分、水温にも変化があったんかな?
今後潮まわりがますます良くなってくる週末には、十分期待ができると思われる。



低気圧が到来する前の、南よりの風で海上がざわつく好条件に期待しようというたくらみ。

落とし込みで堤防のヘチを探っていく。
南よりの風が吹いて海上がざわついているが、濁りはそれほど出ていない様子!
それに中潮の満潮から下げに入ろうという時間帯なのに、流れがほとんどなく、先端付近のみかろうじて流れが生じているという状況だった!!
『なんかあまりチヌの気配が感じられない』と思って探っていたが、やはりぜんぜんあたりが出ない

先端の流れのいいとこを探っても、きらっと魚体がひらを打ったのが見えた付近を探ってもいっこうにあたりが出ない・・・

時間だけが過ぎ、潮位もどんどん下がってきている。

6時頃にようやく、先端の流れのある部分の、床付近でモゾッとした生命反応!!!
バシッとあわせをいれ、無事玉網におさまったのは、チヌ35cmだった。
その後少し探ったが、これ以上あたりは出そうもなかったので終了とした。
やはり、今日のような水がクリヤーで、流れも悪いときは魚の反応が悪い!!
気温が下がった分、水温にも変化があったんかな?
今後潮まわりがますます良くなってくる週末には、十分期待ができると思われる。


Posted by ハニカミおやじ at 21:52│Comments(0)
│クロダイ釣果
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。