ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年01月20日

早朝メバル釣行

今日も昨日の餌が残っていたので朝5時半に自宅を出発車~。

昨日のポイントへダッシュ

風は少し和らいでいる様子なので、長竿を握るにもそれほど影響はなさそうだ。グー

昨日は誰一人いなかった堤防にも、今朝は先行者が2名いたが、メバル狙いではない様子。

6時前の暗いうちからスタート!

開始直後の一投目からコンッという感触の後、竿先がじわっともたれていく!

竿を立ててゆっくりあわせるとグイグイッと心地よい引き込みが伝わるが、竿の弾力でそれを難なくかわして無事ゲットしたのは

20cmほどのメバルチョキ




まあこのポイントでは、これくらいが良型サイズであろう・・・。

その後、薄明るくなってきた頃から上層でのあたりが頻発した!

魚が活性状態にはいっているのは伺える。ドキッ

しかし針がかりしてくる魚のサイズが小型化してきた。汗

たまに良型と思われるゴンッと鋭い引き込みにはなぜかバラシを連発・・・。怒

7時前までに15~20cm位のメバルを5匹キープしたが、あたりがすっかり明るくなった頃にはじあいが終了したのか全く反

応がなくなってしまった。タラ~



まずめじあいにバラシを多くしてしまったことが悔やまれる。テヘッ

魚が下向きの状態のときは針がかりもしやすいが、上から水平向きの状態では、魚と針の角度の関係でバラシが起こりやすく

なるんかな?

もっとも、うでの悪さは否定できませんが・・・ガーン

にほんブログ村 釣りブログへ

  
タグ :メバル

Posted by ハニカミおやじ at 21:29Comments(2)メバル釣果