2008年06月26日
今年の初物!
最近すっかり早起きができなくなってきてしまいました・・
週末にかけては頑張っていこうとは思ってますが。
さて、今年もそろそろ本格的サマーシーズンの到来か~??
こんなものを捕獲してしまいました。(⌒▽⌒)V
♂ 、?g 体長6cm

海に山に池(はどうかな?)に楽しみな季節になりました。


週末にかけては頑張っていこうとは思ってますが。

さて、今年もそろそろ本格的サマーシーズンの到来か~??
こんなものを捕獲してしまいました。(⌒▽⌒)V
♂ 、?g 体長6cm
海に山に池(はどうかな?)に楽しみな季節になりました。


Posted by ハニカミおやじ at 20:49│Comments(7)
この記事へのコメント
どこで見つけたんですか。
Posted by ねこ at 2008年06月27日 06:34
会社の水銀灯の光にに飛んできたんでしょう。
昼間荷物の影で発見したんです。
昼間荷物の影で発見したんです。
Posted by 管理人 at 2008年06月27日 06:41
立派なサイズですね コレ
釣りに行った時、豊浜のコンビニに小さいクワガタが飛んできたんですけど、名古屋じゃありえない光景なので、感動した覚えがあります。
釣りに行った時、豊浜のコンビニに小さいクワガタが飛んできたんですけど、名古屋じゃありえない光景なので、感動した覚えがあります。
Posted by ねこ at 2008年06月28日 08:33
こちらは田舎ですからね~。
窓にカブトムシとかはよく飛んできますよ!
近くの川にホタルだっています。
窓にカブトムシとかはよく飛んできますよ!
近くの川にホタルだっています。
Posted by naozo-ikkoro at 2008年06月28日 19:08
こちらは田舎ですからね~。
窓にカブトムシとかはよく飛んできますよ!
近くの川にホタルだっています。
窓にカブトムシとかはよく飛んできますよ!
近くの川にホタルだっています。
Posted by naozo-ikkoro at 2008年06月28日 19:08
どうもこんにちはー
26日にキスつりに行ってきましたが小さいのが4匹と惨敗でした。 でも餌がしっかりしたのがあれば多分10匹は濃厚な雰囲気でした。 フィッシング○○○の餌は駄目っすわぁ~!
ちなみにクワガタとか7,8年前は買ってましたが虫かごの中に幼虫を育てていたら幼虫がいなくなってました(汗
密室の中で何があったのか・・・。
それ以来虫は怖いです。
26日にキスつりに行ってきましたが小さいのが4匹と惨敗でした。 でも餌がしっかりしたのがあれば多分10匹は濃厚な雰囲気でした。 フィッシング○○○の餌は駄目っすわぁ~!
ちなみにクワガタとか7,8年前は買ってましたが虫かごの中に幼虫を育てていたら幼虫がいなくなってました(汗
密室の中で何があったのか・・・。
それ以来虫は怖いです。
Posted by ぱっつあん at 2008年06月28日 23:42
ぱっつあん さん
餌の活きの良さも確かに釣果に左右はするでしょうね!
幼虫の自然消滅?干からびてバクテリアに分解され、土にかえったんでは?
餌の活きの良さも確かに釣果に左右はするでしょうね!
幼虫の自然消滅?干からびてバクテリアに分解され、土にかえったんでは?
Posted by 管理人 at 2008年06月28日 23:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。