2007年11月25日
穏やかな日の夕方でしたが・・・
今日は早起きしようと目覚ましをセットしたものの、いざ朝になると体が動かないでは・・・
というか、意志が弱いだけなんだが・・・
というわけで早朝釣行は見送り~
しかし、それでも今日は平穏な一日となりました。
それならばと、夕方から近くの漁港へメバルタックルをもって出撃!
開始直後はまだ日が高いので、敷石の間をワームで探ってみる。
と、さっそく元気の良い引き込みがあった!!
でも、かかってきたのは超ミニサイズのタケノコメバルだった。
その後も、やはりあたって来るのは同サイズばかり・・
さて、日もそろそろ暮れ、メバルタイムかというタイミングで沖目の深層をトレースしてみる。
しかし、メバルの反応はない。
キャストを繰り返すもぜんぜん反応なし・・・
静穏な夕暮れ時で雰囲気は最高なんだが、なにせメバルのライズが見られない・・・
あたりはすっかり暗くなったので、もはやこれまでかと撤収
メバルはまだ早いんかな??次回違うポイントで再度挑戦です。


というか、意志が弱いだけなんだが・・・
というわけで早朝釣行は見送り~

しかし、それでも今日は平穏な一日となりました。

それならばと、夕方から近くの漁港へメバルタックルをもって出撃!

開始直後はまだ日が高いので、敷石の間をワームで探ってみる。
と、さっそく元気の良い引き込みがあった!!
でも、かかってきたのは超ミニサイズのタケノコメバルだった。

その後も、やはりあたって来るのは同サイズばかり・・

さて、日もそろそろ暮れ、メバルタイムかというタイミングで沖目の深層をトレースしてみる。

しかし、メバルの反応はない。
キャストを繰り返すもぜんぜん反応なし・・・
静穏な夕暮れ時で雰囲気は最高なんだが、なにせメバルのライズが見られない・・・

あたりはすっかり暗くなったので、もはやこれまでかと撤収

メバルはまだ早いんかな??次回違うポイントで再度挑戦です。


Posted by ハニカミおやじ at 20:19│Comments(2)
│メバル釣果
この記事へのコメント
先日オイラも陸からいろいろ見てまわりましたが、伊勢湾側はなんとも魚っけが無かったです。
三河湾側はライト周辺で極小サイズですがポツポツつれていますが・・・
この時期は難しいですよね。
三河湾側はライト周辺で極小サイズですがポツポツつれていますが・・・
この時期は難しいですよね。
Posted by SO at 2007年11月27日 14:23
おかしいですよね~
昨年の今頃、結構釣った覚えがあるんですが・・・
伊勢湾側は、今年はグレが異常に多いような気がします。
昨年の今頃、結構釣った覚えがあるんですが・・・
伊勢湾側は、今年はグレが異常に多いような気がします。
Posted by 管理人 at 2007年11月27日 19:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。