2007年11月11日
ひさびさ釣行でしたが・・・
今日は久しぶりに釣りに出かけようと、昨晩から餌を購入し、タックルの準備を整えて早朝より出撃
投げ竿3本持ってのカレイ狙いである。
暗いうちから仕掛けを投入し、さあかかってこいと竿先を凝視していると・・・
まもなくポツ、ポツッと空から雨粒が

そして次第に本降りになっていく・・・。 カッパを用意してなかったのですぐさま撤収
餌がもったいないので、雨がやむまで自宅にて待機
9時前には雨もあがり、青空になったので再び出撃!!
青イソメを流線針13号に刺してジェット天秤仕掛けで投入。
と、一投目から竿がぶるぶると勢いよくふるえるでは!
かかってきたのは落ち前の良型のハゼ

しかしその後は、ぜんぜんあたりが出ない・・・。
餌はなにものかにかじられるようで短くなってくるんだが・・?
たぶんフグかカワハギの仕業だろう。
ひたすら粘るも、アオサが引っかかってきたり、アナゴが食ってきたり・・・
まあ、ど干潮へと向かう時間帯であり、潮も動いてないようなので、この状態はしょうがないか。
上げはじめの潮が流れ出した頃に期待が出来るかな?と昼食をとり、まわりをぶらぶら
しかし、これからさあ潮があげてくるぞ!というときに風がますますビュービュー状態に・・・
寒いし、あたりが取れないし・・・。
これからだっというときに、今度は強風に邪魔をされる。
もはやこれまでと、さっさと道具を片付けて帰宅した。
~~。
結局、本命のカレイの姿は見られませんでした。
天気予報によると、早朝より昼頃まで
、のち晴れる
が風が強くなるということでした!!
天気予報ってよく当たるもんですね~


投げ竿3本持ってのカレイ狙いである。

暗いうちから仕掛けを投入し、さあかかってこいと竿先を凝視していると・・・
まもなくポツ、ポツッと空から雨粒が


そして次第に本降りになっていく・・・。 カッパを用意してなかったのですぐさま撤収

餌がもったいないので、雨がやむまで自宅にて待機

9時前には雨もあがり、青空になったので再び出撃!!
青イソメを流線針13号に刺してジェット天秤仕掛けで投入。

と、一投目から竿がぶるぶると勢いよくふるえるでは!

かかってきたのは落ち前の良型のハゼ

しかしその後は、ぜんぜんあたりが出ない・・・。
餌はなにものかにかじられるようで短くなってくるんだが・・?
たぶんフグかカワハギの仕業だろう。
ひたすら粘るも、アオサが引っかかってきたり、アナゴが食ってきたり・・・
まあ、ど干潮へと向かう時間帯であり、潮も動いてないようなので、この状態はしょうがないか。
上げはじめの潮が流れ出した頃に期待が出来るかな?と昼食をとり、まわりをぶらぶら

しかし、これからさあ潮があげてくるぞ!というときに風がますますビュービュー状態に・・・

寒いし、あたりが取れないし・・・。
これからだっというときに、今度は強風に邪魔をされる。
もはやこれまでと、さっさと道具を片付けて帰宅した。

結局、本命のカレイの姿は見られませんでした。

天気予報によると、早朝より昼頃まで


天気予報ってよく当たるもんですね~


Posted by ハニカミおやじ at 20:44│Comments(0)
│釣果
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。