ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年05月22日

PEラインが・・・

そろそろエギング始動したいのですが、タックルを準備したところ、2シーズン使用しているPEライン
がどうも劣化して強度が心配!?
リーダーを結んで強く引っ張ってみると、プチッといってしまう!
これでは春イカのキロクラスをあわせたと同時にラインブレイク・・・汗
エギをロスト・・・ガーン
というのが心配で、いまだ出撃体制が整わない。

PEラインを早急に交換しなければ!!と思っているんですが・・・
PEラインも高ければそれなりに良いとは思うんですが、リーズナブルで耐久性のあるようなもの誰か紹介してくださいパー



同じカテゴリー(エギングタックル)の記事画像
エギ王Qがただいまお買い得!!
期間限定に弱いんです!!
アワビシートを購入
イカの噛み跡
昨日イカを釣ったエギ
エギのチューン
同じカテゴリー(エギングタックル)の記事
 エギ王Qがただいまお買い得!! (2008-09-22 19:33)
 エギングシーズンに向けPEラインの準備 (2008-04-10 21:03)
 そろそろエギングの気になる時期です。 (2008-03-29 21:38)
 期間限定に弱いんです!! (2007-10-04 20:37)
 アワビシートを購入 (2007-09-02 20:45)
 イカの噛み跡 (2007-06-27 21:33)
この記事へのコメント
どうも!やっぱりPEはノンコーティングが一番耐久性があるように思います。
コーティングPEはコーティングが落ちてくると恐ろしく弱くなります。
オイラがお勧めできるのはシーバスPE。確か東レでエギ用のノンコートPEがありましたよね?おんなじ素材だと思うのですが・・・
オイラの釣り友はバスのパワーフィネスでシーバスPEを使ってますが、2年くらい使っています。ささくれててもカバーのデカバスを引きずり出してますよ。
Posted by SO at 2007年05月22日 22:14
SOさんご親切なアドバイスありがとうございます。早速調べましたところ、東レの"ソラローム"スーパーエギングPE アップグレードというのがありました。ナチュラムさんにはないようなので、釣具屋で探してみようと思います。
Posted by 管理人 at 2007年05月23日 20:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
PEラインが・・・
    コメント(2)