2011年07月28日
マゴチ3連勝!!でも・・・、
2011年07月15日
マゴチ66cm!!
今日も夕涼みがてら近くの河口へマゴチ狙いで出撃してきました。
10gのジグヘッドにワームをセットしてキャスト
(ここの水深はそれほど深くないので、ジグヘッドももう少し軽めでよさそうですが・・・)
底をズルズル引きずったり、リフト&フォールさせたり・・・、
一投ごとに若干の場所移動を繰り返す。
20投目ほどで、ゴゴンッとあたって来ました
フッキングも決まり、無事捕獲したのは、、

66cm、2kgジャスト!!
同じポイントで3連勝です。ラッキー♪♪
10gのジグヘッドにワームをセットしてキャスト

(ここの水深はそれほど深くないので、ジグヘッドももう少し軽めでよさそうですが・・・)
底をズルズル引きずったり、リフト&フォールさせたり・・・、
一投ごとに若干の場所移動を繰り返す。
20投目ほどで、ゴゴンッとあたって来ました

フッキングも決まり、無事捕獲したのは、、
66cm、2kgジャスト!!
同じポイントで3連勝です。ラッキー♪♪
Posted by ハニカミおやじ at
21:28
│Comments(0)
2011年07月14日
マゴチをゲット!!
夕方近くの河口へ、マゴチ狙いにて出撃してきました。
最初は先回結果の出たミノーで底付近をリトリーブするものの、あたりは出ず・・・・
10gのジグヘッドにワーム仕掛けで底をずる引きしていると・・・・
数投後に何者かが襲い掛かった!!!

約50cmのマゴチをゲット
水も澄んでとてもきれいで魚のやる気も充分のようです
最初は先回結果の出たミノーで底付近をリトリーブするものの、あたりは出ず・・・・
10gのジグヘッドにワーム仕掛けで底をずる引きしていると・・・・
数投後に何者かが襲い掛かった!!!
約50cmのマゴチをゲット

水も澄んでとてもきれいで魚のやる気も充分のようです

2011年07月10日
ルアーでマゴチ狙い
梅雨明けです! ますます暑くなります!!
海の中に住みたいですw (それは無理 orz・・・ )
夕方にルアーでマゴチでも狙ってみようと、近くの河口に出撃して来ました。
干潮からのあげはじめの時間帯で、ベイトが河口周辺に入ってきていい感じかも??
と、期待は充分 ♪♪
ジグヘッド10gにワームをセットしてキャスト
底付近をズルズル引きずってみたり、リフト&フォールさせてみたり・・・・
反応なし・・・(×_×;)
気分転換に、ミノーにルアーチェンジして再キャスト
その数投後に何者かがゴンッとルアーに襲いかかった!!!
ヒーット―(゚∀゚)―!!
この首振り感は、マゴチだろうと喜んだのも束の間・・・、
玉網に捕獲されたのはナント!!!

チヌ 42cm
はじめてルアーでチヌを釣ってしまった (*o*)
本命じゃないけど、ラッキー
海の中に住みたいですw (それは無理 orz・・・ )
夕方にルアーでマゴチでも狙ってみようと、近くの河口に出撃して来ました。
干潮からのあげはじめの時間帯で、ベイトが河口周辺に入ってきていい感じかも??
と、期待は充分 ♪♪
ジグヘッド10gにワームをセットしてキャスト

底付近をズルズル引きずってみたり、リフト&フォールさせてみたり・・・・
反応なし・・・(×_×;)
気分転換に、ミノーにルアーチェンジして再キャスト

その数投後に何者かがゴンッとルアーに襲いかかった!!!
ヒーット―(゚∀゚)―!!
この首振り感は、マゴチだろうと喜んだのも束の間・・・、
玉網に捕獲されたのはナント!!!
チヌ 42cm
はじめてルアーでチヌを釣ってしまった (*o*)
本命じゃないけど、ラッキー

Posted by ハニカミおやじ at
22:13
│Comments(0)
2011年06月19日
そろそろクロダイだ!!
そうこうしている(どうこう?)うちにも、梅雨時期になってましたね(-ε-)~♪
ジメジメとしたいやな時期ですが、釣りに関しては一年の中でもっとも気合の入る時期です
これまでちょくちょく釣りに出かけてはいたんですが、パッとしない釣果ばかりで更新の意欲もなく・・・・、
ってな感じで、かなりサボってましたね(ι゜ー゜))
久しぶりの成果が出せたので、ご報告です☆
今日は一日雨予報だったためか?釣人も少なく、ほとんど貸しきり状態のホームグラウンドでした。
朝4時過ぎからの出撃でしたが、天候は穏やかで潮回りはよく、条件的にはまあまあでした。
釣果のほうは、クロダイがそこそこ楽しましてくれました。
3匹をキープしたところで、もう一匹で切り上げようと気合をいれてかかった4匹目は、50cmに若干及ばぬものの、かなり強烈な
ファイトに難儀してやっと獲った一尾でした

タックル 、落とし込み竿・リール
エサ 、 カラス貝(一枚)
今年はカラス貝の成長が遅く、釣果のほうもパッとしない様子だが、これから貝の成長とともにますます釣果も上向いてきそうで
楽しみです。
ジメジメとしたいやな時期ですが、釣りに関しては一年の中でもっとも気合の入る時期です

これまでちょくちょく釣りに出かけてはいたんですが、パッとしない釣果ばかりで更新の意欲もなく・・・・、
ってな感じで、かなりサボってましたね(ι゜ー゜))
久しぶりの成果が出せたので、ご報告です☆
今日は一日雨予報だったためか?釣人も少なく、ほとんど貸しきり状態のホームグラウンドでした。
朝4時過ぎからの出撃でしたが、天候は穏やかで潮回りはよく、条件的にはまあまあでした。
釣果のほうは、クロダイがそこそこ楽しましてくれました。
3匹をキープしたところで、もう一匹で切り上げようと気合をいれてかかった4匹目は、50cmに若干及ばぬものの、かなり強烈な
ファイトに難儀してやっと獲った一尾でした

タックル 、落とし込み竿・リール
エサ 、 カラス貝(一枚)
今年はカラス貝の成長が遅く、釣果のほうもパッとしない様子だが、これから貝の成長とともにますます釣果も上向いてきそうで
楽しみです。