今年の初釣行は夕方から・・・

ハニカミおやじ

2010年01月04日 22:32

正月は昨年末からの荒天で釣行もできず、自宅待機でゴロゴロ食っちゃ寝の状況で確実に肥り中のこの頃でした。

今日は海も穏やかそうな感じになったので、夕方から出撃してきましたYo。

16時頃から開始。

明るいうちは魚が浮いてはないと思うので、前打ちタックルで敷石の周りを探ってみることにした。

藻エビの餌で丹念に探っていくと、退屈しない程度に魚の反応があるが、ほとんどリリースサイズのカサゴやソイ、アイナメなど。

途中に20cmほどのアイナメをキープしたが、やはりパッとしない状況だった。

17時過ぎには辺りが薄暗くなり始め夕まずめのいい感じになってきたので、長竿の胴突き仕掛けで沖目を探ることに。

さあ、ゴールデンタイムの到来かと期待を込めて、竿先を見つめるものの・・・・、

反応が鈍い・・・。

しばらくはリリースサイズのメバルがアタックしてくるのみ!!


それでも粘っていると、かなり暗くなってからキープサイズが出るようにはなってきた。

しかし、ゴールデンタイムは長く続かず、20分ほどで終了

先回に比べ、状況がやや悪かったのが釣果に左右された感じだった。

(先回は夕まずめは満潮からの下げ始めのグッドコンディションではあった。また、荒天が続き、潮が濁りがちだった影響もあるだろう)

本日の釣果 : メバル15cm~5匹、 アイナメ20cm その他カサゴ・・・・








にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事